DE:ドイツ

ベルリンからウイーンまでドライブ(6) ベルリンの壁を見に行く

今日はベルリン市内のお話です.ベルリン市内にはベルリンの壁が保存されている場所がいくつかあります.

ベルリンからウイーンまでドライブ(5) もう一つのフランクフルト

今日はドイツとポーランドの国境の町,フランクフルト(Frankfurt an der Oder)のお話です.

ベルリンからウイーンまでドライブ(4) ザクセンのスイス

今日はドレスデンの東,エルベ川沿いのザクセンのスイス(Sächsische Schweiz)のお話です.2009年以来の訪問です.前回の記事はこちら.ドレスデン(5) − モーリツブルク城とザクセンのスイス - 欧州徒然草

ベルリンからウイーンまでドライブ(3) バウツェン

今日はドレスデンの東,ポーランドやチェコの国境に近いところにあるバウツェンです.

ベルリンからウイーンまでドライブ(2) ドレスデン

今日はドレスデン市内の様子です.2010年冬以来の訪問です.町の説明などは過去記事もご覧ください. ドレスデン(1) − ドレスデンの町- 欧州徒然草 ドレスデン(2) − 旧市街 - 欧州徒然草

ベルリンからウイーンまでドライブ(1) 高速道路の運転

今日から東ヨーロッパのドライブのお話です.情報は2017年夏時点ですので最新情報もチェックしてください.

ドイツの日曜閉店法を巡って

今日は,ドイツの閉店法のお話です.ドイツではパン屋や花屋,ガソリンスタンドなどを除いて,多くの店は日曜日(と祝日)は閉店しなければなりません.これを閉店法(Ladenschlussgesetz)といいます.

ケルン(3) − オーデコロン

ケルンの最終日は,町の名前も使われているオーデコロン(Eau de Cologne)のお話です. オーデコロン(ケルンの水)というフランス語風の名前が付いているのは,ケルンが一時期フランスの支配下にあったからだそうです.今日は2つの有名な店に寄ってみます.

ケルン(2) − ケルン動物園

今日はケルンの2日目,ケルン動物園(Zoo)に行ってきました.トラム18番でZoo下車.中央駅からは北側にあります.

ケルン(1) − ケルン大聖堂

今日からはケルン(Köln)のお話です.ケルンは今回の滞在で最後の訪問地になりました. ケルンは英語やフランス語ではコロン(Cologne)といいます.ケルンはドイツでも有数の大都市で,ライン川(Rhein)のほとりにあります.フランクフルトからはICEで約1…

カールスルーエ

今日はフランクフルトの南にあるカールスルーエ(Karlsruhe)です.フランクフルトからはICで1時間半くらいです.マールブルクからも1日に何本か直通の電車があります.

マールブルクの春

この冬はとても寒かったのですが,3月後半になって春が近づいてきた感じがします.それでも昨年に比べると,まだまだ寒い日々が続いています.

イースターバニーのチョコ

3月になってイースターが近づいてくると,お店にはイースター関連の商品が増えてきます.その中でも目立つのは卵とチョコです. イースターの起源やキリスト教徒の関係には諸説あるようで,あまりはっきりとしたことは分かりませんでしたが,庭にカラフルな…

マールブルクの近郊(5) フォーゲルパークヘールボーン

今日はマールブルクからは少し離れていますが,ヘールボーン(Herborn)の近くにあるフォーゲルパーク(Fogelpark)のお話です. 前回の記事はこちら「マールブルクの近郊(4) − フリーデルハウゼン」 フォーゲルとはドイツ語で鳥のことを意味するので,フ…

マールブルクの春祭り

今日は久々にマールブルクのお話です. 3月も後半になって,やや暖かくなってきました.今月は20年ぶりの降雪や気温の低い日が続いたこともあり,春祭り(Marburger Flühling)への渇望があったのではないかと思います.今年は3月の19日から21日にかけて行わ…

中華鍋選手権

今日は久しぶりにテレビの話題です. 以前,ラーブを倒せという番組を紹介しましたが,今回もラーブ(Raab)の番組で「中華鍋選手権(WOK WM2010)」です. 「ラーブを倒せ」

プファンクーヘン

昨日プファンクーヘン(Pfannkuchen)が出てきましたが,実はこれは家庭でも作ることができます.今日はプファンクーヘンに挑戦してみました.

ヴュルツブルク(3) − フランケンワインを買う

前回の記事はこちら 「ヴュルツブルク(2) − 市街中心部」 そろそろ日本に帰国する日が近づいてきたため,何かお土産を買おうと思いました.そこで思いついたのはフランケンワインです.マールブルクからも十分日帰りで行ける場所なので,車でもう一度訪ね…

マールブルクのエリザベート教会

マールブルクの見どころはお城(Schloss)とエリザベート教会(Elisabeth Kirche)ですが,今日は教会についてお話しします. お城についてはこちらから. お城まで歩いて行ってみようマールブルク城博物館

トロピカルアイランド

東ドイツシリーズの最終回は,ドレスデンの北60Kmの所にあるトロピカルアイランド(Tropical Islands)です.トロピカルアイランドとは一体何かというと,プールです.ホームページはこちら. 車ではアウトバーンA13号線(EU表記ではE55またはE36)で「Staak…

ハレ

今日はライプチヒから電車で30分のところにあるハレ(Halle)のお話です. ハレという町は他にもあるようで,この町はHalle (Saale)と呼ばれます.ICも止まる大きめの町です.ライプチヒからは電車が便利で,車では高速を使う経路と下道と2つありますが,…

ライプチヒ(3) − その他の見どころ

ライプチヒの最終回はリンクの外も見てみます.

ライプチヒ(2) − インナーリンクの見どころ

ライプチヒの2回目はインナーリンクを回ってみたいと思います.

ライプチヒ(1) − 音楽の街ライプチヒ

今日からはライプチヒ(またはライプチッヒ)です. ライプチヒ(Leipzig)はドレスデン(Dresden)から車で1時間半くらいの所にあります.電車でも1時間ちょっとだと思います.近くにライプチヒ・ハレ空港がありますが,ベルリンなどから電車での移動でも大…

ザイフェン

今日はチェコとの国境近くにある町,ザイフェン(Seiffen)のお話です. ザイフェンはエルツ山脈のふもとにある小さな村で,どうしてここが日本のガイドブックに載っているのか不思議なくらいです.車で行くには,ドレスデン市内から170号線を南下し,171号…

マイセン

今日はドレスデンの西にあるマイセン(Meißen)のお話です.マイセン磁器(Meissen)で有名な町でアウグスト強王はマイセン磁器を大量に注文し,新市街にある日本宮殿に並べていたそうです.ちなみに,マイセンの綴りですが町の名前の時は「ß」を使い,磁器…

ドレスデン(5) − モーリツブルク城とザクセンのスイス

ドレスデンの郊外には,いろいろな見どころがあるのですが,車の機動力を生かしてモーリツブルク城(Schloß Moritzburg)とザクセンのスイス(Sächsische Schweiz)を1日で走ってみることにしました.

ドレスデン(4) − その他の地区

今日はこれまでに紹介できなかった地区を見てみます. ドレスデンは大きな町で,ドレスデンカードや1日券が使えるゾーン10(Zone10)もかなり広いです.ピルニッツ城(Pillnitz)もゾーン10に入っています.時間があれば,いろいろなトラムやバスに乗ってみ…

ドレスデン(3) − 新市街

今日はドレスデンの新市街(Neustadt)です.エルベ川の北側に新市街が広がっていますが,新市街はかなり広いです.うまくトラムを利用したいところですが,旧市街と新市街のトラムの接続がいまいちで,歩く距離も長くなってしまいます.どの順番で見て回る…

ドレスデン(2) − 旧市街

今日はドレスデンの旧市街を見ていきましょう.旧市街の主な見どころは,アウグスト橋の近くにある昨日紹介したゼンパーオーパー(Semperoper)の周辺にあります.ドレスデンでも最も観光客の集まる所です.