ベルリンからウイーンまでドライブ(11) オーストリアでの運転

 

今日はオーストリアでの運転のお話です.

f:id:uchocobo:20170824172932j:plain

 

写真では小さ目に映っていますが,ウイーン近郊での一枚です.スロベニア(SLO),イタリア(I),ハンガリー(H),ドイツ(D)に行けるという表示があります.オーストリアは8カ国と国境を接しており,観光の拠点にもなります.スロベニアの先にはクロアチア,モンテネグロなどもあります.

ウイーンからだと,クレムスまで80km,ブラチスラバまで80km,グラーツまで200km,チェスキー・クルムロフまで210km(クレムス経由),バラトンフレッドまで210km(ギュール経由),ブダペストまで240km,ザルツブルクまで300km,プラハまで330km(ブルノ経由,スロバキアは通らない),ザグレブまで380km,リュブリャナまで390km(高速),ミュンヘンまで440km,インスブルックまで480km,トリエステまで480km,ドレスデンまで480km,ファドゥーツまで700㎞,ミラノまで850kmです.ファドゥーツとミラノはきついですが,それ以外の場所なら途中観光をしても1日で辿りつける距離です.ドレスデンを朝8時くらいに出てプラハ経由でレドニッツェ城とヴァルチツェ城でそれぞれ1つのツアーだけ見て,休みなしで運転すれば19時くらいにウイーンに着けます.

ウイーンの空港で車を借りるときには,必ずどの国まで行く予定があるのか告げてください.保険も異なりますし,場合によっては車種が変更になります.EU各国では車の規制が統一されていないため,乗り入れできない車種もあるためです.上に挙げたところは日本の国外運転免許で運転できます.クロアチアはシェンゲン協定外です.国境通過の際にパスポートチェックがあります.また,ドブロブニクに行く際にはボスニア=ヘルツェゴビナのネウムを通過します.その際にもパスポートチェックがあります.モンテネグロに入るときには,国境で車検証の提示が求められます.国境では車列で待たされるので,その間に車検証を探しておきましょう.

オーストリアでは日本と同じようにレンタカーは満タン返しが多いと思います.安めの車はディーゼルが多く,高めの車はガソリンが多いような気がしますが,今後はディーゼル車はどんどん少なくなると思います.ディーゼルだと一度満タンにすると1000kmくらい走ってくれるので便利ですが,ハンブルクなどドイツの一部都市では市内中心部のディーゼル乗り入れが禁止になり始めています.ガソリンはレギュラーとハイオクの2種類がありますが,私は気にせず安い方を入れています.ヨーロッパのレギュラーは日本のハイオクと同じくらいオクタン価が高いからです.車を借りるときに燃料も確認しましょう.ちなみに,ガソリンは英語でpetrol,ディーゼルは日本語と同じ発音でdieselです.

また,安めの車ではMTが多いですが,高めの車はATになりつつあります.個人的には残念ですが,今後はATが主流になるでしょう.

 

f:id:uchocobo:20170824165405j:plain

 

オーストリアの高速を走るためにはビグネットが必要です.スロベニアなど周辺国もビグネット方式が多いので国境を越える際には注意しておいてください.2015年時点の情報ですが,クロアチアは日本と同じチケット方式です.支払いはユーロでもできますが,お釣りはクーナになります.オーストリアのビグネットの2018年の料金は10日券で9ユーロ,2カ月券で26.2ユーロ,1年券は87.3ユーロです.オーストリアでは2017年12月からデジタルビグネットも使えるようになっています.これまでのようにシールをフロントガラスに貼るのではなく,アプリなどでビグネットを買う際に車のナンバーを登録するというものです.ビグネットははがすのが大変なので,レンタカーはデジタルビグネットに移行するのではないかと思います.

 

f:id:uchocobo:20170827092411j:plain

 

オーストリアでは市街地50km/h,郊外道路は100km/h,高速道路130km/hとドイツと同じです.写真の場所は住宅街なので60km/hなどの制限がありますが,住宅街を抜けると100km/hになります.写真のような片側1車線だと相手の車との相対速度は200km/hです.慣れないうちはゆっくり走るようにしましょう.ヨーロッパでは遅い車がよけるのではなく,早い車が抜いていくルールです.追い越し禁止区間では列ができますが,気にせず安全運転しましょう.

ちなみに,車に貼ってあるのはチェコのビグネットです.ビグネットは普通,運転席側の上の隅(つまり左上)に貼りますが,チェコのビグネットは助手席側の下(右下)に貼ります.

 

f:id:uchocobo:20130907125420j:plain

 

高速も下道も看板は大きくて見やすいです.高速や郊外ではそんなに運転に苦労することはないと思います.ビグネット方式なので間違って降りてしまってもすぐに戻ることができます.パーキングが高速から少し離れているということもあります.一方,ウイーンなどの市街地では一方通行が多くて運転は大変です.また,駐車場を見つけるのも大変です.市街地の中心部では公共交通機関で観光するのがおススメです.

 

f:id:uchocobo:20081017165549j:plain

 

これは10月中旬の写真ですが,オーストリアの山間部では10月でも積雪の可能性があります.「1週間前までは雪がなかった」のに行ってみると雪が積もっていたということもよくあります.8月はすごく暑いのに9月になると日によっては寒いこともあります.秋の旅行では天候のチェックも欠かせません.

 

本日はここまで.